三心通信 2018年7月

 

西日本の広域に記録的な豪雨がふり、多数の死傷者、甚大な被害が出たとのこと、お見舞い申し上げます。当地では、異常というほどではありませんが、このところ連日摂氏30度を越す日が続いております。カナダから来た人によると、カナダでもここと同じような暑さで、モントリオールでは観測史上最高の気温を記録したとのことです。毎年のように日本だけではなく世界各地に異常気象、天変地異がおこり、地球全体として何か大きなものが変わりつつあるようです。人間の活動がそのことにマイナスの要因になっている可能性があるとすれば、私たちの生き方を変える必要があると思います。多くの人によってすでに指摘されていることですが、現在のアメリカの政権が、そのことを認めない人々によって運営されていることに不安を感じます。

 

昨日、5日間の禅戒会の最後に在家得度式がありました。これにて4月9日から3ヶ月間続いた夏季安居が円成いたしました。首座は発心・ショーフが勤めました。発心さんは、インディアナ州の出身でブルーミントンにあるインディアナ大学で美術を専攻した人です。その頃から禅や日本文化、芸術に関心があり、三心寺ができる前から坐禅修行をしております。自営の建設業で生活を支えており、三心寺でも長年直歳として務めてくれています。例年、安居の間は首座が日曜参禅会の法話をするのですが、今年は発心さんが、禅と詩、美術、建築、庭園などの様々な芸術について話をしてくれました。私は坐禅を始めるときに仏教の勉強と坐禅以外のことはすべてやめてしまいましたので、禅と芸術について話すようなことはできません。三心寺に来る人達の中にも芸術や音楽をする人が多いので、興味を持って聞いていたようです。

 

例年の通り夏季安居中、5月は眼蔵会、6月は坐禅に専注する接心、7月は禅戒会と、戒、定、慧の三学を主とした5日間の行持を行いました。5月の眼蔵会は三心寺創立15周年記念行事として、特別に2人の講師を招き、私と3人が分担して「正法眼蔵行仏威儀」の参究をしました。もう一人は、ミネアポリスのすぐ隣のセント・ポールにあるClouds in Water Zen Centerの前主任教師である白蓮・レギィア師です。もともとミネアポリスの禅センターで片桐大忍老師について参禅していた人で、私がミネアポリスにいた頃からの知り合いです。アメリカ人指導者の「眼蔵」の理解や、そのことをどのように受け止め自分の修行の中で実践しているかを聞くことができて、大変意味のある記念行事になりました。これからも機会を見つけて、アメリカ人の講師に来ていただいて「眼蔵」の参究をしたいと願っております。

 

昨年は眼蔵会の折にはTMBCC(Tibetan Mongolian Buddhist Culture Center)の大きな施設をお借りしたのですが、今年はあちらの都合でそれが不可能になり、会場が三心寺に戻りました。禅堂や台所、宿泊施設が十分になく参加者の数を22名に制限する必要がありました。これから、お寺全体の施設の改善を考えなければなりません。理事会でも、現在地で必要な施設を建てるかあるいは郊外の静かな場所にリトリートをする場所を作るか、なるべく多くの可能性を検討していくことになりました。

 

7月の禅戒会では毎年、「教授戒文」を講本にして、十六条戒の様々な面に焦点をあてて参究しています。今年は「序文」にある「諸仏大戒」という表現を取り上げ、道元禅師の戒は仏祖正伝の「正法眼蔵」あるいは「諸法実相」そのものだということを、具足戒と大乗戒(菩薩戒)の性格の違いについて、また道元禅師の「懺悔」は、間違いを犯したときにごめんなさいというだけのものではないということをについて話しました。今年は3人の人たちが受戒して仏弟子になりました。

 

長円寺本「正法眼蔵随聞記」の英語訳は、Wisdom社と出版についての契約を結ぶことができました。現在、出版社に提出できる原稿を作成する作業をしています。「道元禅師和歌集」の英訳と解説もこれから加筆訂正をするところです。

 

法光さんはこれまで副住職とオフィス・マネージャーを兼任して多方面の仕事をしてくれていましたが、このほどお寺の事務の仕事をしてくれる人を雇用することがきまりました。これからは専任の副住職としてもっと禅の指導者としての活動に重心がおけるようになります。おかげさまで私は坐禅や講義、翻訳や著作により多くの時間を使うことができるようになりました。

 

私の日本語の本「今を生きるための 般若心経の話」はもうすぐに出版されます。先月書きましたようにこれを機会に来週日本に行き名古屋の尼僧堂を始め数カ所でお話をさせていただきます。この25年ほど、公開の場で日本語でのまとまった話をしたことはほとんどありませんので、どういうことになるか、心配しております。

 

 

2018年7月10日

 

 

 

奥村正博 九拝